あんずるな!! ストップウォッチと双眼鏡www (´vωv`*)。o0○ ポワン
徳永英明 -翼をください-
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
最近知った、とてもキュートな小型の鳥 (・ェ・=^ )( ^=・ェ・)キョロキョロ
頭のてっぺんに[菊の花]の様な黄色模様がついている事から、[菊 頂き=キクイタダキ]と
名付けられ野鳥観察家に大変人気のある割と珍しい鳥を撮影する事が出来ました。

キクイタダキ Regulus regulus
いつも見慣れている野鳥よりも一回り小さく、チョロチョロと忙しなく動き回っている鳥がいます。
何枚も撮影したけど、1枚も綺麗に撮れている写真がなかったです(泣)
頭の上が黄色模様でその両側に黒いラインが走る、小さくて可愛らしいキクイタダキでした。

※ ヒガラ Periparus ater と判明致しました、マイマイさん有り難うございました(v^-')★。.:*:・"☆★

シジュウカラ Parus minor
この場所では最も良く見る鳥です、ぱっと見てようやく[シジュウカラ]と分かる様になって来ました





キクイタダキ Regulus regulus
先日は数枚しか撮影出来なかったので翌日にキクイタダキを再度撮影して見ました。
前回よりはまぁまぁ写真が撮れましたが、まだまだ練習が必要です。

キクイタダキ Regulus regulus
この個体はどうやら♂の様です、頭の部分に赤い模様がかすかに見えますか?
これが♂の特徴だそうです、写真がピンボケですけどね\(-_-;)


ベニヒワ Carduelis flammea
割と大型の鳥で、頭のてっぺんが真っ赤なベニヒワ、♂を探したけどこの日は1匹も見つける事が
出来ませんでした、天候もあまり良くなかったので晴れた日にまたチャレンジして見たいです オッ*´○`)/ハァ*´▽`)/~~

JRタワーの個人的に大好きなアングルです
仕事の帰りにはたまにこの角度からJRタワーが見たくて寄り道して帰ってしまう事もしばしば・・・

エゾアカゲラ Dendrocopos major japonicus
針葉樹の樹の幹を嘴でツンツンつっついて、餌を探していました





ベニヒワ Carduelis flammea
翌日もベニヒワが撮りたくて、もう1回チャレンジして見ました、生憎の天候ですので、綺麗に撮影する事が出来ませんでした
また今度タイミングが合えばベニヒワを撮影しに行きたいですね、結局♂のベニヒワに会う事が1度もありませんでした
まだまだ色んな鳥たちを撮影して見たいです (。・m・)クスクス
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪