2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧
撮 影 : 2015年10月 自宅 我が家の愛猫 『うにゃ』(正式にはウニです) 皆様、今年も一年お世話になりました。 いよいよ本日は年越しですね、みなさまいかがお過ごしでしょうか (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ 今年は思いの外良い成果の年でした。 また…
2015年12月 いつもの朝散歩・・・ この日は少ししか時間が取れず、鳥は2匹しか撮影出来ずに終わってしまいました。 なので本日の日記は当日と、その翌日の2日分の鳥さんを掲載致します Superfly「黒い雫」 ※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下…
2015年12月 天気も良かったので子供の学校が終わってから石狩市の川へ鳥を見に行ってきました。 この時期は、水鳥が多いので川や池などで割と楽しめます。 撮影中は子供たちは雪合戦をしたり、かけっこしたりとても楽しそう・・・・と、思ったら 三男…
2015年9月 2015年9月に小型のカミキリムシが羽化したので個人的記録として掲載しておきます。 数年前から目標の一つとしていた種で、道南遠征の際に注意してサンショウの枯れ枝を探していた。 たまたま状態の良さそうなサンショウの枯れ枝を見つけ…
2015年12月 この日の夜は一人ぼっちで暇だったので、過去に採集した標本を眺めたり写真の撮影などをして見ました。 記事にするほどの事でもございませんがせっかくなので掲載しておこうと思います。 柱|皿 ̄)q゛ウシシシシ ※ 日常日記には音楽はありま…
2015年11月 皆さんこんばんは 前日の記事に掲載した、10月に採集したシンジュキノカワガの幼虫・蛹たちが 続々と羽化を始めました、まさに羽化ラッシュです 本日の動画は、記事の主役シンジュキノカワガの蛹が出すマラカスの様な音を聞いて下さい・…
2015年10月 皆さんこんばんは 今宵はクリスマスです、1年に一度の楽しいイベント こんな蛾ブログに遊びに来ている場合ではありませんぞwww 大切な人と共に素敵な時間をお過ごし下さいネ 今回は北海道では稀なシンジュキノカワガの繭・幼虫を撮影す…
2015年12月 本日も朝の散歩でいつもの公園へ・・・ この日は久しぶりにエゾリスさんに出会うことが出来ました 本日も音楽と共にごゆるりとお楽しみください・・・イラッシャ━d(。・∀・。)━ィ!!! クリスマス・イブ/山下達郎 CHEMISTRY ※ こんちゅう探…
2015年12月 本日はいつもの朝散歩・・・ 市内の公園に鳥を撮影しに行って来ました 本日も音楽と共にごゆるりとお楽しみください・・・イラッシャ━d(。・∀・。)━ィ!!! 吉澤嘉代子「美少女」 ※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*…
2015年11月 こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。 今夜もフユシャク探索日記になります。 日中は天気も良く割と温かく感じました、夜もさほど寒くなく月は明るく大きかった。 風も無く、月の条件さえ無ければ絶好の外灯日和で…
いつも当ブログを閲覧頂きまして誠に有り難うございます 過去の採集・画像より未同定種として掲載させて頂きます、少しでもアドバイスやご意見など頂ければ 大変有り難いので皆様のご意見をお待ちしておりますのでどうぞ宜しくお願い致します (*゜ー^)/・:*:…
2015年11月 こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。 今夜もフユシャク探索日記になります・・・バン━━(。・∀・)ノ゛━━チャ ※ 北海道で見られるフユシャクに付いては こちらをクリックしてください。 ヤン坊マー坊天気予報 【1998…
2015年11月 11月、北海道はいよいよ本格的な冬シーズンに突入しました。 1回でかなりの積雪に見舞われました、11月にしては60数年振りの降雪量だそうです。 そんな中、一番したの息子と一緒に少しだけ材採集に出掛けて来ました・・・イラッシャ…
2015年11月 今回は水鳥の写真になります。 水鳥たちも距離が遠く、自分の持っているカメラと腕前ではこれが限界です。 かなりボケ画像ばかりですが、ご了承下さい。 本日も音楽と共にごゆるりとお楽しみください・・・イラッシャ━d(。・∀・。)━ィ!!! …
2015年11月 本日も朝散歩で近所の公園へ 鳥を撮影しに数人の写真家に出会う。 少しお話を伺いながら、色々勉強をさせて頂く。 みんないいカメラを持っているんですよね。。。 値段を聞いて驚いた○○万円もするんですね そんな驚いた朝でした・・・(●ゝω…
2015年11月 こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。 今夜もフユシャク探索日記になります。 この日は子供3匹と一緒にドライブがてらポイントにて少しだけ蛾を見せてもうらことに・・・バン━━(。・∀・)ノ゛━━チャ ※ 北海道で見ら…
2015年11月 朝の散歩・・・ 鳥でもいないかなぁ・・・といつもの公園をプラプラ。 鳥の声は聞こえるのですが、姿がなかなか見つからないものですね・・・(●ゝω・)ノ コンニチハ トミタ栞 ♪きらきら ミュージックビデオ (Short Ver. ) ※ こんちゅう探偵…
2015年11月 こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。 本日は昨夜のフユシャク探索⑤の続きです。 帰り際にも数カ所のポイントへ立ち寄った、まず最初に立ち寄ったポイントでは 今期初のウスバフユシャクが見られました・・・バン━━…
2015年11月 こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。 今回もフユシャク探索の外灯回りの記事になります。 まずは最初に立ち寄った外灯で休憩がてらフユシャクを撮影・・・バン━━(。・∀・)ノ゛━━チャ ※ 北海道で見られるフユシャク…
2015年11月 11月・・・ この日も朝散歩。 公園は木々から落ちて来た枯葉で綺麗な自然のジュータンが美しい季節になりました・・・(●ゝω・)ノ コンニチハ チキンライス Chicken Riceー浜田雅功と槇原敬之 ※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さ…
2015年11月 11月・・・ 札幌市内のとある公園、朝の軽い散歩の時に見上げた空。 それはそれは秋晴れの綺麗な黄葉の空でした・・・(●ゝω・)ノ コンニチハ あさが来た365日の紙飛行機AKB主題歌朝ドラ ※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*…
2015年8月 こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。 本日はタイトル通り、北海道道央圏内にて南方系の蛾シンジュキノカワガを採集したので 記事に掲載しておきます、成虫を採集する事が出来き、また標本に残す事が出来て良かったで…
2015年11月 こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。 本日も友達のLHさんと一緒に外灯回り。 ちょっと仕事で遅れ、約束の時間を1時間遅れさせて頂き、午後9:00に待ち合わせ。 この時期狙う蛾と言えば当然、冬にだけ活動す…
2015年11月 こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。 昨夜の続き、深夜11:00頃にライトトラップを行う。 風は冷たく蛾の飛翔は少ない。この時期北海道の夜は厳しいです。 ライトトラップ&外灯回りにて撮影した蛾をご紹介致…
2015年11月 こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。 本日も晩秋の定番、フユシャク探索でござまいます、フユシャク探索もいよいよ大詰め。 今回は晩秋に出現するヒメクロオビフユナミシャクを探してよなよな彷徨ってみました・・…
2015年11月 友達のオフェンダーさんから、楽しみにしていたネキダリスTシャツが届きました・・・ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡 フロントのプリント、左胸にネキの顔のプリント☆:*・゜(●´∀`●)ホェ:*・゜ バックには樹に止まるネキが!! これは格好良い…
2015年11月 ようやく11月の記事をUP出来ました。 今回は市内の公園の紅葉の写真を、ちょっと遅ればせながら皆様にご覧頂きたいと思います・・・(●ゝω・)ノ コンニチハ モンキーマジック/ゴダイゴ ※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (…
2015年11月 こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。 今回前から見て見たかったヤマノモンキリガに出会う事が出来ました・・・ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡 パーソンズ -DEAR FRIENDS- Version1 ♪♪♪ ※ こんちゅう探偵団は音楽と共に…
2015年11月 こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。 昨夜の続きです・・・ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡 時代-徳永英明 ♪♪♪ ※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;* カバエダシャク …
2015年11月 こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。 本日も今が旬のフユシャク探索へ出掛けて来ました・・・ (*´・ω`)y━・~~ フゥ~ ※ 北海道で見られるフユシャクに付いては こちらをクリックしてください。 カーペンターズ …