こんちゅう探偵団

北海道のいきものをご紹介

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

市内散策 エゾトゲムネカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o エゾトゲムネカミキリ 北海道・本州に分布する北方系のカミキリムシ。 ホストはアズキナシ・オオバボダイジュ・オヒョウなど 体長は10㎜前後で、個体…

市内散策 コトラガ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o コトラガ 市内の森を散策中に見つけたコトラガ。 今年はこうしてコトラガに出会う率が例年よりも高め(`ー´)イヒヒ トゲヒゲトラカミキリ 日本各地に分布…

市内散策 ゴマダラモモブトカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o ゴマダラモモブトカミキリ トドアツの伐採木で見つけたゴマダラモモブトカミキリ。 今年は割と個体数の見る事が出来た種。 自宅にて室内撮影。 本日は当…

市内散策 ヒメゴマダラオトシブミ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o ヒメゴマダラオトシブミ 室内撮影、山地のオヒョウの葉の裏で見つけたヒメゴマダラオトシブミ。 国内では北海道・本州・九州に分布するオトシブミの仲間…

市内散策 クロハナカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o クロハナカミキリ 山地のセリ科の花の上で見られたクロハナカミキリ。 6月にクロハナって普通でしたっけ? ちょっと早いのかな、今年は例年より以外と…

市内散策 キヌツヤハナカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o キヌツヤハナカミキリ 久しぶりに見つけたキヌツヤハナカミキリ。 なんと5年振りです。 綺麗なシルクの様な艶のある上翅がとても美しいカミキリムシで…

市内散策 クロサワヘリグロハナカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o クロサワヘリグロハナカミキリ 山地のセリ科の花の上で見られたクロサワヘリグロハナカミキリ。 細くてオレンジ色の綺麗なカミキリムシです。 日本各地…

市内散策 ムネモンヤツボシカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o ムネモンヤツボシカミキリ 先日の記事でサルナシの葉の上で探していたのは、この子でしたU\(●~▽~●)Уイェーイ! サルナシの葉の上やツル上で見られるム…

市内散策 コウノニセンリゴカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o コウノニセリンゴカミキリ 山地の伐採木などで良く見かけるコウノニセリンゴカミキリ。 今回はサルナシの葉の上にいた本種を見つけた。 本当は別の子を…

ツマグロコメツキ

2019年6月 北海道・・・ 本日の記事は材から羽化したツマグロコメツキの記事です・・・ ( ^-^)o-o ツマグロコメツキ 古い広葉樹の伐採木から羽化したツマグロコメツキ。 日本各地に生息し分布が局地的で、個体数が極めて少ない。 体長は15㎜前後の割…

市内散策 エゾトラカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o エゾトラカミキリ 久しぶりにエゾトラカミキリを採集。 山地の花に飛来していた。 シロヘリトラカミキリ こちらも同じ花に飛来したシロヘリトラカミキリ…

市内散策 可愛いいゾウムシと花

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o 不明花 市内の山地で見つけた可愛いお花。 小さい花ですが、紫色と白の色合いが可愛らしい。 ※ ヤマタツナミソウと教えて頂きました!! LHさん・fuku…

市内散策 アカガネカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o アカガネカミキリ こんな早い時期にアカガネカミキリを発見!! 古い倒木上をのそのそ歩いていました。 付近を探して見ると、枯葉の下にもう1匹います…

市内散策 チャボヒゲナガカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o チャボヒゲナガカミキリ またまたチャボヒゲナガカミキリを発見! 今回♂1頭のみ。 付近を探すも追加は得られず、でも嬉しい出会いですU\(●~▽~●)Уイェ…

市内散策 ヒメマルクビヒラタカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o ヒメスギカミキリ 杉の伐採木で見つけたヒメスギカミキリ。 上翅が赤いタイプ。 エゾサビカミキリ 広葉樹の伐採木にいたエゾサビカミキリ。 アトジロサ…

市内散策 サドチビアメイロカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o サドチビアメイロカミキリ 日本各地に分布する小型のカミキリムシ。 体長5㎜前後で本当に小さいです、飴色で綺麗な色をしています。 ホストはヤチダモ…

市内散策 チャボヒゲナガカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o チャボヒゲナガカミキリ 日本各地に分布する小型のカミキリムシ。 広葉樹の枯れ枝で見られるが、なかなかその姿を見る事が出来ません。 ホストは各種広…

河畔林で見られた昆虫 ②

2019年6月 北海道・・・ 本日は河畔林で見られた、昆虫達のご紹介です・・・ ( ^-^)o-o 追記:エサキキンヘリタマムシ ※ キンヘリタマムシと掲載しましたが、エサキキンヘリタマムシの間違いでした。 通りすがりさん、ご指摘ありがとうございました サンキ…

ひらりんさんから頂いたラミーカミキリ

2019年7月 北海道・・・ 本日は友達のひらりんさんから送って頂いた ラミーカミキリを掲載させて頂きます ( ^-^)o-o ラミーカミキリ 国内では本州以南に分布する中型のカミキリムシ。 頭部からお尻までの模様が『ジャイアントパンダ』に見える、ユニー…

米屋さんから頂いたアマミホソコバネカミキリ

2019年7月 北海道・・・ 本日は友達の米屋さんから送って頂いた アマミホソコバネカミキリを掲載させて頂きます ( ^-^)o-o アマミホソコバネカミキリ 奄美大島に分布する、カミキリムシ。 後脚がツートンカラーになっていてとても脚が長い。 蜂にそっく…

ひらりんさんから頂いたカミキリムシ2種

2019年6月 北海道・・・ 本日は友達のひらりんさんから送って頂いた ワモンサビカミキリとオニグルミノキモンカミキリを掲載させて頂きます ( ^-^)o-o ワモンサビカミキリ 以前沖縄で採集した事のあるワモンサビカミキリを頂きました!! 本州以南に分…

ハンノキカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日はシラカバで見られた、ハンノキカミキリのご紹介です・・・ ( ^-^)o-o ハンノキカミキリ ふと何気に目をやったシラカバ材の伐採木。 1匹のハンノキカミキリが目に付いた。 久しぶりですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ ハンノキカミキ…

ツマキトラカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日はシラカバで見られた、ツマキトラカミキリのご紹介です・・・ ( ^-^)o-o ツマキトラカミキリ シラカバの伐採木上で多数のツマキトラカミキリが見つかりました。 大きさには個体差があり、自分が所有している標本では小さい…

市内散策 ゴマダラモモブトカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o ゴマダラモモブトカミキリ トドマツの枯れ枝や倒木に集まるゴマダラモモブトカミキリ。 状態が良ければ複数の本種が見る事が出来ます。 ウスモントゲト…

ダーウィンが来た!昆虫スゴすぎクイズ図鑑

2019年6月 北海道・・・ 本日は、面白い昆虫クイズ図鑑のご紹介です・・・ ( ^-^)o-o ダーウィンが来た! 昆虫スゴすぎ クイズ図鑑 出版社:NHK出版 発行年月:2019年6月20日 第1刷発行 NHK「ダーウィンが来た!」番組スタッフ編 定価:…

ヒメスギカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日は杉林で見られた、ヒメスギカミキリのご紹介です・・・ ( ^-^)o-o ヒメスギカミキリ 北海道で杉と言えば南部に分布していますが、杉の倒木や伐採木では 複数のヒメスギカミキリが見る事が出来ます、個体数は多いですが カ…

市内散策 ヒメネズミ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけたヒメネズミの紹介です・・・ ( ^-^)o-o ヒメネズミ 市街地の散策路をお散歩中に地面に小さいネズミが飛び出してきた!! 直ぐに逃げるものかと思ったが、だまって足元をうろちょろしてい…

河畔林で見られた昆虫 ①

2019年6月 北海道・・・ 本日は河畔林で見られた、昆虫達のご紹介です・・・ ( ^-^)o-o ヤナギハムシ 大きくてオレンジ色の色鮮やかなハムシです。 黒紋が大きくてなかなか格好良い柳に付くハムシですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ トホシカミキリ こちらも柳に付…

クロヒラタカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日は河畔林で見られた、クロヒラタカミキリのご紹介です・・・ ( ^-^)o-o クロヒラタカミキリ 河畔林を探索中に、柳の衰弱木に飛来したクロヒラタカミキリ。 約5年振りに見る事が出来た、ふわ~っとどこからともなく飛んで来…

市内散策 ヒメシラオビカミキリ

2019年6月 北海道・・・ 本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o ヒメシラオビカミキリ 久しぶりに見つけたヒメシラオビカミキリ。 以前は2013年に見ているので6年振りの出会い、今回は2匹のヒメシラオビカミキリ…